整備士情報

試験・講習のご案内

会員事業場向けの講習案内は「会員専用サイト」にてご確認下さい。会員専用サイトを見るには、事前にIDおよびパスワードの取得が必要です。

get_adobe_readerPDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader」が必要です。
左のボタンからダウンロードサイトへ移動します。

整備士資格制度

我が国の最近の自動車普及はめざましく、国民生活のあらゆる部門で活躍し、経済発展の原動力となっています。 しかし、自動車数の著しい増加は交通事故の多発、公害の発生等を引き起こし、大きな社会問題となっております。 そのため、自動車の安全を確保し、公害を防止する自動車整備士の職務はますます重要なものとなっております。
自動車整備士の資格を取得するには、以下の様な方法があります。

  • 国土交通省が実施する自動車整備士の「技能検定試験(学科試験・技能試験)」に合格。
  • 下記1・2を満たし検定学科試験・検定実技試験の免除申請(両免申請)を行う。
    1. 国土交通大臣の登録を受けた施設にて(一種・二種養成施設等)にて課程を修了し、実技免除講習修了証書の交付を受ける
    2. 国土交通大臣の登録を受けた者が実施する「技能登録試験」に合格

技能検定試験の詳細は、国土交通省のホームページ(国家試験のご案内)をご覧下さい。

整備士資格取得までの流れ

整備士資格取得までの流れ

整備士資格一覧

一級自動車整備士

二級自動車整備士より高度な自動車の整備ができること

  • 一級小型自動車

二級自動車整備士

自動車の一般的な整備ができること

  • 二級ガソリン自動車
  • 二級ジーゼル自動車
  • 二級自動車シャシ
  • 二級2輪自動車

三級自動車整備士

自動車各装置の基本的な整備ができること

  • 三級自動車シャシ
  • 三級自動車ガソリン・エンジン
  • 三級自動車ジーゼル・エンジン
  • 三級2輪自動車

特殊整備士

各々の分野について専門的な知識・技能を有すること

  • 自動車タイヤ
  • 自動車電気装置
  • 自動車車体